燈明会(動物追悼法要)

「除夜会」
毎年恒例行事 12月31日 よる11時~

奈良駅近くのお寺お問い合わせ

 
 
大阪夏の陣で豊臣方落武者が利用した井戸

 

浄土真宗本願寺派

龍華山 明 光 寺

RYUKAZAN MYOUKOUJI

明光寺は元禄2年(1689年)4月頃に創建されました。
寛政5年(1793年)「直参町惣道場 明光寺」と古文書によって記されています。
(本願寺史料より)
寺の言い伝えの一つに、境内の井戸には1615年 大阪夏の陣の折、豊臣方の落武者が井戸の水を飲んで、いずれかに立ち去って行ったという話があります。
この言い伝えから推測すると、江戸時代以前には明光寺の前身として道場(説法などを行う場)があったと考えられます。

石塔

 

山門は文化12年(1815年)東大寺の廃材を使い再建され、また境内には鎌倉時代から室町時代のものと思われる石塔があります。

明光寺shanivar(明光寺シャニバール)毎週土曜日開催

久々のご来寺🦌

お昼から境内の見える応接間で休憩していると鹿が来ました。 コロナ禍の時は奈良市も観光客がいなく、食べるものを求め て「こんなところにも⁉」と思うほど街中に鹿が出没してい た時期もありましたが、落ち着い…

Read More
除夜会・元旦会賑やかにお勤め致しました。

以前の生活が戻ってくるなか今回も年末年始の恒例行事 除夜会・元旦会をお勤め致しました。 まず11時半よりご参拝の皆さんと短い勤行です。 鐘の音を聞いて外を通ってらっしゃる方や近くの旅館に宿泊 してる方…

Read More

●元旦会  除夜会の後は新しい1年をお念仏と共に生きる決意を 新たにする法要『元旦会』をお勤め致します。  ◆日時:1月1日 10時より   どうぞ年始ご家族揃ってお寺にお参り下さい。 &n…

Read More
年末・年始行事のお知らせ

●除夜会(除夜の鐘)をお勤めします  1年を振り返り感謝の気持ちを表す大晦日の法要を『除夜会』 と言います。本年度も皆様で一緒に鐘をつき、新たな気持ちで 新年をお迎えしましょう。  ◆日時:12月31…

Read More
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

アクセス