令和3年度 除夜会の記念品
いつも大変お世話になっている印刷会社さんにお願いして 明光寺オリジナルのメモ帳を作ってもらいました。今年の […]
この度当寺本堂の両余間奥壁画の工事(壁画色彩)を 実施することとなりました。工事中でもご参拝はしてい ただけますが、納骨壇・その他はビニール等で養生して おりますのでご了承ください。 また、ご参拝の際は必ず ご連絡をく
朝晩の冷え込みが強まりだいぶ季節が進んだように感じます。 以前より外出しやすくなったからか動物合同墓にも日々お参りの 方々が絶えません。 また11月3日(水)は午後2時より宗祖親鸞聖人『報恩講法要』です。
報恩講は、私たちにお念仏のみ教えを明らかに して下さった親鸞聖人のご恩に報いる、浄土真宗 にとっても大切な法要です。 親鸞聖人がご生涯をかけて伝えて下さったみ教えを あらためって深めませんか。 日時11月3日(水)
9月25日(土)午後2時より、光の燈明会(動物追悼会)をお勤め 致しました。春に引き続き、コロナ感染拡大を考慮し無参拝にて当寺 僧侶のみでのお勤めとなりました。皆様にご参拝いただくことが叶わ ず大変残念で
令和3年度 秋季【光の燈明会】(動物追悼会) 続きを読む »
今年も無事、秋の彼岸会をお勤めする事が出来ました。今の 社会状況の中でもお寺に足を運んで頂き、本当に嬉しく思います。 これからもより一層、親しみやすいお寺であるよう努めていきた いと思います。 また今回9月23日(木)
今年も秋季彼岸会をお勤めします。なかなか普段自分自身の 生き方を見つめる事もなく過ごしがちな私達です、彼岸会の お参りをふと立ち止り手を合わすご縁とされてはいかがでし ょうか。 また彼岸会中日の23日(秋分の日)は琵
今回は地元の業者さんにイメージを伝えてほぼお任せした形です。 お寺の紹介や訴求したい部分の構成を考えるのは楽しくもあり大変 でした。これで3代目なんですが、初代のは自分がデザイン・文書 全部考えてパソコンで作り、印刷だ
明光寺のパンフレットをリニューアルしました。 続きを読む »