本堂内陣両余間奥の壁画が完成致しました。
昨年末から進めておりました内陣奥の両余間の壁画が 完成しました。メイン部はお浄土の蓮を、下部には四季 折々の花鳥絵図を色彩豊かに描かれています。お参りに 際には是非ご覧になってください。 […]
昨年末から進めておりました内陣奥の両余間の壁画が 完成しました。メイン部はお浄土の蓮を、下部には四季 折々の花鳥絵図を色彩豊かに描かれています。お参りに 際には是非ご覧になってください。 […]
今回も除夜会と元旦会をお勤め致しました。 なかなか コロナウイルス感染が納まり切らない状況の中にも除夜会 は50人程の方々が来られてそれぞれ思い思いに鐘をついて おられました。ご家族で来られた所も多くこんな世の中に な
以前より遠方からお参りに来て下さる方もいらっしゃる ので境内の動物合同墓の近くに椅子を今回設置致しました、 椅子として座ってもよし、物を上に置いてテーブルのように 使って頂いてもよしでどうぞ自由に使ってお寛ぎ下さい。
この度当寺本堂の両余間奥壁画の工事(壁画色彩)を 実施することとなりました。工事中でもご参拝はしてい ただけますが、納骨壇・その他はビニール等で養生して おりますのでご了承ください。 また、ご参拝の際は必ず ご連絡をく
朝晩の冷え込みが強まりだいぶ季節が進んだように感じます。 以前より外出しやすくなったからか動物合同墓にも日々お参りの 方々が絶えません。 また11月3日(水)は午後2時より宗祖親鸞聖人『報恩講法要』です。
報恩講は、私たちにお念仏のみ教えを明らかに して下さった親鸞聖人のご恩に報いる、浄土真宗 にとっても大切な法要です。 親鸞聖人がご生涯をかけて伝えて下さったみ教えを あらためって深めませんか。 日時11月3日(水)
9月25日(土)午後2時より、光の燈明会(動物追悼会)をお勤め 致しました。春に引き続き、コロナ感染拡大を考慮し無参拝にて当寺 僧侶のみでのお勤めとなりました。皆様にご参拝いただくことが叶わ ず大変残念で
令和3年度 秋季【光の燈明会】(動物追悼会) 続きを読む »