総永代経・物故者追悼法要 お勤め・参拝者焼香 動画配信
総永代経・物故者追悼法要 お勤め・参拝者焼香 動画配信 続きを読む »
爽やかな五月晴れの5月28日㈯令和4年度総永代経・物故者追悼法要 をお勤めしました。今回は3年ぶりの本堂にご参拝頂いての法要が出来て 嬉しい限りです(令和2・3年度は無参拝でのお勤め)。 法要には阿弥陀如来の尊前にお供
未だ収まらぬコロナ感染の中ですが、今年も総永代経・物故者追悼法要 をお勤め致します。去年は無参拝でのお勤めでしたが、今回は通常通りご 参拝して頂けます。また当日の法要には亡き方を偲びお供えして頂く燈明 (ロウソク)が灯
4月23日(土)3年ぶりに明光寺マルシェを開催する事が出来ました。 今回はまだ感染拡大を懸念して出店してもらうお店の数や飲食物を無 くすなどしていつもより規模を小さく行いました。来年こそは賑やか にやりたいと思います。
明光寺マルシェ 2022 チラシ 世界規模のコロナウイルス感染拡大で昨年と一昨年中止した 明光寺マルシェですが、規模を少し小さくしてぷちマルシェと して今年は開きたいと思います。当日は 手作りアクセサリー・カバン・フ
3月26日あいにくの雨天ではありましたが、燈明会を無事 お勤めする事が出来ました。皆様大切な家族を偲び熱心に手 を合わされていました。 当日の動画を宜しければご覧下 さい。
3月の19日~21日の日程にて春の彼岸会をお勤めしました。 今回は本堂内陣の壁画(奥両余間・蓮)と(上部・青龍、白竜) の修復が完了したので初日の19日は今回の工事を手掛けて頂いた 浜屋生駒店の山川店長にお願いし、勤行の
暖かい日も増え、今年も春の彼岸会の時期にな りました。お誘いあわせの上、お気軽にお参り下さい。 🔴日時3月20日~22日まで 昼2時より 【内容】お勤めと法話 ●20日は今回完成した両奥余間の壁画について 浜屋
昨年末から進めておりました内陣奥の両余間の壁画が 完成しました。メイン部はお浄土の蓮を、下部には四季 折々の花鳥絵図を色彩豊かに描かれています。お参りに 際には是非ご覧になってください。