今年も風鈴を吊るしました
7月も半ば本当に毎日暑い日が続きます、今年も境内の鐘楼に 風鈴を吊りました、明光寺の風鈴はガラスではなくリンを使って いるので音も低くどこか控えめな感じで好みです。
5月27日に永代経・物故者追悼法要をお勤めしました。 最近ではだいぶ日常の生活が戻って来たので、コロナ禍 前と同じお寺に人が集まってのお参りが出来ました。 お勤めの最後の法話で山本泉茂先生(本願寺派布教使)の お話で「亡
https://youtu.be/qVEkJKfzHQI 令和5年度春季燈明会の動画です。こちらからご覧ください。 3月25日は春の燈明会(動物追悼法要)をお勤め 致しました。一部と二部を合わせて90人近いご参拝があり
春の燈明会(動物追悼法要)をお勤め致しました 続きを読む »
時がたつのは早いものでついこの前、年が明けたとおもったらもう春季彼岸会の時期になりました。彼岸会は亡き人をしのびお浄土を思う、尊い仏縁に合わせていただくご縁となります。どうぞ皆様お誘いあわせの上お参り下さい。 ●日時