大阪夏の陣で豊臣方落武者が利用した井戸

浄土真宗本願寺派

龍華山 明 光 寺

RYUKAZAN MYOUKOUJI

明光寺は元禄2年(1689年)4月頃に創建されました。
寛政5年(1793年)「直参町惣道場 明光寺」と古文書によって記されています。
(本願寺史料より)
寺の言い伝えの一つに、境内の井戸には1615年 大阪夏の陣の折、豊臣方の落武者が井戸の水を飲んで、いずれかに立ち去って行ったという話があります。
この言い伝えから推測すると、江戸時代以前には明光寺の前身として道場(説法などを行う場)があったと考えられます。

石塔

山門は文化12年(1815年)東大寺の廃材を使い再建され、また境内には鎌倉時代から室町時代のものと思われる石塔があります。

お寺でつながる毎週土曜日

  • 第一土曜日 寺カフェ
  • 第二土曜日 写経会
  • 第三土曜日 仏教を学ぶ(勉強会)
  • 第四土曜日 お寺deハンドメイド

※行事の都合によりお休みする場合もございます。